富山でリフォーム&リノベーションしま専科 » リノベーション・リフォーム » リノベーションの施工事例

リノベーションの施工事例

[ad]

花嫁が満足する結婚指輪のブランドが見つかる - 結婚指輪のすべて 全国の結婚指輪ブランド・ショップあつめまし た- Weddiii

当サイトの監修会社、富山県の株式会社ユニテ様のリノベーション事例。

完全に新しくする?
それとも思い入れを大切にしたリノベーションにする?

リノベーションについて、完全に新しくしてしまう場合と、古い部分を残したリノベーションの両パターンを紹介します。はじめに完全に新しくする事例、その次が、古い部分を意図的に残し、活かしたリノベーション事例です。

以下の施工事例写真は、富山市の地元で28年の実績を持つ株式会社ユニテ様にご提供いただきました。

完全に新しくするリノベーション事例(富山の事例):

キッチンリビングのリノベーション事例

たくさんの人を呼んで、みんなで楽しめるリビング

もともと日当たりが良かった縁側に、明るいLDKを配置するために和室と広縁、台所を一つの広々としたLDKに改修しました。

キッチンは動線の良いアイランドタイプ(キッチンの両サイドが空いているタイプ)。家族みんなで料理したり、たくさんのお友達を呼んでお食事するにはとてもよいキッチンです。

写真手前に見えるのは構造上、どうしても取ることができなかった柱です。筋交いを収納を兼ねたベンチとして造作しています。部屋の中央にはフロアーに畳を埋め込みました。耐久性の良い和紙畳はカラーは、色んな色を選択できます。今回は落ち着いた藍色のものをさいようしました。

リビングのリノベーション事例

庭を眺めるベンチ、高い利便性が考えられた畳スペース

リビングの西側から東側に向けて、明るい庭を眺めることができます。構造補強のために残した柱と筋交いそしてそれを利用したベンチ型収納。家主である、おばあちゃんがこのベンチに座り外を眺めるのだそうです。

フロアーの中に畳を埋め込んでいるのは、周辺に家具類を配置しやすくするためです。右側の広々とした大には、テレビを置いたり、お花をざったり、使い方は様々です。冬場はこたつを置いて、団らんの場として、夏場はのびのびとくつろぎスペースに、とてもアクティブな使い方ができるリビングになりました。

あえて古い部分を残したリノベーション事例(富山の事例):

格天井を残したリノベーション事例

亡くなったご主人の思いを感じる格天井

玄関の天井は亡くなった旦那様がこだわった格天井(ごうてんじょう)。玄関の床ももう手に入らないタイルを再利用しました。照明器具も古いものをそのまま再利用。

格天井とは、伝統的な天井様式です。最も格式の高い天井様式といわれており、お寺や神社、お城の天井に多く使われているのを見たことあるのではないでしょうか。

玄関のあがったところ「上がり框(あがりかまち)」は古い板のまま、使い込まれた手触りや風味、思い出などをそのままに。この何十年も使い込まれた上がり框に腰をかけるだけで、リノベーションをしても住み慣れた我が家の変わらないぬくもりを感じることができ、きっと気持ちが落ち着くに違いありません。

断熱性を高めた玄関のリノベーション事例

思い出だけじゃない、断熱などの機能面も今風にグレードアップ

左側の格子付きの窓はもともと丸窓だったものを断熱サッシに取替え、格子戸を再利用しました。ここにも亡くなった旦那さまの思いを感じます。

右側はシューズクローゼットを配置し家族の生活感を玄関に残さないようにしてあります。玄関引戸は断熱サッシに交換し玄関も寒さから守ります。

正面に家主のおばあちゃんやお友達が気軽に座ることができるベンチを造作。ちょっと立ち寄ったお友達と向かい合ってお話するのにとても便利です。広いスペースなのでストーブも置けますね。

シューズクローゼット 玄関のリノベーション事例

機能的なシューズクローゼットも広々。

シューズクローゼットスペースには外着を掛けることができるパイプと自由に高さが変更できる靴の収納棚。(写真の棚板の高さは調整前なので高い位置ににありますが、ぐっと下までおろせるシンプルで使いやすい収納棚です。)

外壁塗装リフォームの事例

外壁塗装の塗り替えでしたが、玄関もリノベーション。

外壁塗装の塗替えのお問い合せが今回のリフォームのきっかけ。外壁はきれいに塗り替えました。L型の右側は既設のまま、左側はLDK、玄関ホールになっていて、今回リノベーションをしたところです。

リノベーションのプランニングポイント

住まいのリノベーションはある意味、新築物件以上に家に新しい価値をもたらしてくれます。

富山でリノベーションを決めたら、ある程度「どういう家にしたいのか」ということを事前に思い描きましょう。イメージや要望を固めておけば、相談もしやすいし、プロが要望にあわせて設計してくれます。

リノベーションを成功されるには、相性が良い会社や設計士さんにお願いすること。そして、打ち合わせの時間を多くとって、しっかりと話し合いましょう。

自分たちの好みや嗜好をしっかりとわかってもらってから設計してもらえれば、時間のロスも少ないし、仕上がりもイメージ通りのものになる可能性が高いです。

ユニテアイコン
思い立ったら、まずはとりあえず相談してみましょう!(株式会社ユニテ)

一般の方がリフォームについて想像できることより、実際にリフォームでできることの方がずっと多様性があり、利便性が大きく改善されることが多いです。日々様々な技術や商品が開発されているので、一人で悩まず、是非リフォーム会社に相談されることをお勧めします。
なおユニテのショールームでは各種リフォームサンプル展示の他、ゆったりお話ができる個室の打ち合わせスペースをご用意しております。また毎月テーマが変わる富山県内の作家さんによる手づくりギャラリーを併設。さらに富山では珍しい各地から取り寄せたドライフルーツ&ナッツ専門店(クノップ)が隣接していたりと、いろいろ楽しめますので、是非足を運んでみてください。

監修会社情報
株式会社ユニテ公式HPキャプチャー
引用元HP:株式会社ユニテ
https://www.yunite.co.jp/

株式会社ユニテ

ユニテ様は富山で28年間の実績と信頼をもつ地元の優良企業。今回、当サイトへの施工事例掲載のために、地元で有名なリフォーム会社であるユニテ様に取材を申し込みました。

ユニテ様は住宅メンテナンスからはじまり、現在は住宅リフォーム事業と不動産業、注文住宅の設計・施工を手掛けています。年間1,000件以上のリフォーム依頼があり、部分リフォーム・リノベーション・増改築・全面改築の全てに対応。また同社の注文住宅のMagHaus(マグハウス)では、お洒落で、自然素材+最先端技術の住宅設計・施工を行っています。

構造や建築様式に得手不得手がなく、ほぼ全ての住宅リフォーム、リノベーションの要求に対して、柔軟に対応できます。そのため木造住宅、コンクリート住宅、鉄骨住宅、マンション、ビル等、建物の種類を問いません。

24時間365日体制でアフターフォローも万全。緊急時だけでなく、どんなに小さな工事でもフォローする体制が整っており、相談すればすぐに駆けつけてくれる頼りになるリフォーム会社です。

【ショールームがあります】
設備や素材のサンプルを実際にみながらや、個室相談スペースでゆったり相談することもできます。
また富山の作家による小物などの手作りギャラリー併設。ドライフルーツ&ナッツ専門店(クノップ)と隣接しています。

LIXIL主催 加盟店向け
コンテスト受賞歴

全国秋のリフォームコンテスト2018
平成30年度 総合ポイント賞 中部第1位、全国第7位
まず窓賞 中部第1位
北陸ブロック賞 北陸第1位

相談・見積り無料
ユニテの公式サイトでリフォーム事例と流れを確認

キャククルへのバナー
以下の施工事例を実施した会社株式会社ユニテ