[ad]
自分で対策したり、業者に依頼するなど、水道管が凍結の様々な対策方法を紹介します。
富山県のような豪雪地帯では北陸の冬は気温0度を下回ることも多く、冬場は氷や雪との闘いの日々が続きます。朝起きると水道管が凍ってしまってお湯が出ないということも少なくありません。そんなトラブルを避けために冬が来る前に水道管や給湯設備の冬対策をしておく必要があります。
水道の水をちょろちょろと少しだけ出しておきます。水は流れていれば凍ることはないので、簡単で確実な方法です。凍結防止帯が設置されていても蛇口が0度以下になるようなら少しずつ水を出しておくようにしましょう。しかし、あまり水を出しすぎると蛇口にツララができてしまうので要注意です。
使わない給湯器や水道に水が残っていると中の水が凍って膨張し、破損や破裂の原因となります。水道、給湯器、洗濯機、ボイラー、瞬間湯沸かし器など水を使う物には止水栓や水抜きが付いているので水抜きをするようにしましょう。水道は大元に元栓があり各水道に止水栓があるので止水栓で水を止めて蛇口をひねり水道管の中の水を抜いて空にして凍結を防ぎましょう。冬季間に数日留守にするときも水抜きを忘れないようにしましょう。
キッチンのシンク、お風呂場、脱衣所の壁紙の水分はふき取っておきましょう。水は凍ると膨張するので、お風呂場のタイルが割れたり、結露した壁紙が凍って破れたりします。
外気温が0℃以下になると給水・給湯配管が凍結することがあるため、リモコンで湯温を「水」に設定し給湯栓を少し開いておき、1分間に200cc程度の水が出るようにお湯側の蛇口を開けましょう。
水道栓や水道管などのむき出しになった水道の蛇口や給水管が凍っています。その場合は凍っている部分をドライヤーやヒーターで暖めましょう。解凍できたら水が出るようになります。早く溶かしたいからと熱湯をかけると熱膨張で破裂することがあるので絶対にやめましょう。また凍った蛇口を無理に回すと蛇口の中の部品が割れることがあるのでまわさないようにしましょう。
配管が凍結するとエコキュートがエラーになります。夜中に凍結した場合は夜が明けて気温が上がるると凍結が解消される事が多いです。お風呂を早く使いたい場合はエコキュートのタンクからヒートポンプにつながる給水、給湯、風呂配管部分にぬるま湯をかけて溶けるのを待ちましょう。
凍結が進むと蛇口や水道管や水道水栓が破裂することがあり、割れたところから水がぽたぽた落ちたり、水道管から水が漏れたりします。その場合は止水栓で水を止めてから水道業者に修理を依頼しましょう。エコキュートの場合はエコキュートの各メーカーに問い合わせましょう。
雪国だけでなく冬に0度以下になるようなら水道の凍結対策が必要です。凍結が進んで破列してしまうと業者に修理してもらうことになり費用もかかります。水道の水を出しておいたり、水抜きをしたり、水をふき取ったりという簡単なことなので、是非行うようにしましょう。
株式会社ユニテ
ユニテ様は富山で28年間の実績と信頼をもつ地元の優良企業。今回、当サイトへの施工事例掲載のために、地元で有名なリフォーム会社であるユニテ様に取材を申し込みました。
ユニテ様は住宅メンテナンスからはじまり、現在は住宅リフォーム事業と不動産業、注文住宅の設計・施工を手掛けています。年間1,000件以上のリフォーム依頼があり、部分リフォーム・リノベーション・増改築・全面改築の全てに対応。また同社の注文住宅のMagHaus(マグハウス)では、お洒落で、自然素材+最先端技術の住宅設計・施工を行っています。
構造や建築様式に得手不得手がなく、ほぼ全ての住宅リフォーム、リノベーションの要求に対して、柔軟に対応できます。そのため木造住宅、コンクリート住宅、鉄骨住宅、マンション、ビル等、建物の種類を問いません。
24時間365日体制でアフターフォローも万全。緊急時だけでなく、どんなに小さな工事でもフォローする体制が整っており、相談すればすぐに駆けつけてくれる頼りになるリフォーム会社です。
【ショールームがあります】
設備や素材のサンプルを実際にみながらや、個室相談スペースでゆったり相談することもできます。
また富山の作家による小物などの手作りギャラリー併設。ドライフルーツ&ナッツ専門店(クノップ)と隣接しています。
LIXIL主催 加盟店向け
コンテスト受賞歴
平成30年度 | 総合ポイント賞 | 中部第1位、全国第7位 |
まず窓賞 | 中部第1位 | |
北陸ブロック賞 | 北陸第1位 |