富山でリフォーム&リノベーションしま専科 » 会社の選び方 » リフォームの失敗例

リフォームの失敗例

[ad]

花嫁が満足する結婚指輪のブランドが見つかる - 結婚指輪のすべて 全国の結婚指輪ブランド・ショップあつめまし た- Weddiii

リビング、キッチン、寝室、トイレ・洗面所、玄関・収納などリフォームにありがちな失敗例について紹介します。

ありがちなリフォーム失敗例 in 富山

せっかくお金をかけてリフォームしたのに、思っていたイメージと全然違ってしまったということも少なくありません。ありがちなリフォーム失敗例をいくつかご紹介しますので、是非参考にしてみてください。

■目次

リビングの失敗例と失敗しないためのポイント

リビング階段を施す場合には、部屋の広さを考慮しよう

在の住宅デザインで多いのが、リビングに階段を設置するものです。オシャレで今どきのデザインなので人気のリフォームですよね。しかし、リビング階段を取り入れたリフォームの場合は、部屋の広さを考慮することが重要になります。階段は、元々あったリビングに施工するため、ある程度の幅も必要になります。施工する場所によっては、バランスが悪くなり生活導線に影響を及ぼす場合もあります。また、家具の配置も調整しなくてはならないため、圧迫感が出てしまうことにも注意が必要です。まずは、リビング階段にした場合、どの程度の広さを確保できるのか確認しておきましょう。

大きな窓へのリフォームは、位置や陽射しも計算しよう

自然の光が差し込むリビングには憧れますよね。ここで気を付けたいのは、窓の位置です。前面道路に面して大きな窓を設ける場合、今まで気にしていなかった人通りや周囲の目線が気になることがあります。それによって毎日カーテンを閉めていたら、リフォームをした意味がありません。また、窓の方角に気を付けることも重要です。リフォームの場合、住宅の構造は変わらないので、陽射しが強すぎると室温が上昇してしまうことにも注意が必要です。遮熱効果のある窓ガラスにするなどの工夫をしておきましょう。

リビングに間仕切りをする際は、採光も確認しよう

部屋の間取り自体を変更するリフォームとして、間仕切りを施す方法があります。この場合は、今まで部屋全体に入っていた自然光が遮られてしまう恐れもあります。間仕切りを計画する場合は、十分な採光が取れるのか施工する位置などに注意が必要です。また、リビングにある窓の数や時間帯によっての光の動きをチェックしておくことも大切です。一般的にはイメージしにくい部分ではありますので、リフォームのプロにしっかりと相談しておくこといいでしょう。リビングの広さや形によっては、間仕切りにより空間が区切られ狭く感じることもあることも覚えておきましょう。

リビングダイニングをつなげるリフォームは下調べを入念に!

リビングダイニングをつなげるリフォームは下調べを入念に! 間仕切りをする場合と反対にリビングダイニングを1つの空間へとつなげるリフォーム事例も増えています。この場合は、構造躯体に係わる室内の柱や壁を取り除くことになるため、大がかりのリフォームになるでしょう。施工期間の確認は事前にしておくことをおすすめします。また、工事の規模が大きくなることで引っ越しを要する場合もあります。そうなると別途費用もかかるため、工事見積りと別に予算を用意しておきましょう。 リビングの広さが変わるリフォームは、エアコン設備など以前のタイプがリフォーム後の帖数に対応しているかも確認が必要です。

床のコストダウンで全体が安っぽくなった

リフォームをするとなると、どんどん色々なところをリフォームしたくなるし、材料も高級なものにしたくなるので予算オーバーになりがちです。

そして、どうしても予算が足りなくなってくると、コストダウンのために「床」のグレードを落としてもいいと考える人が多いようです。しかし床は家の中でとても大きな面積を占めるもの、グレードを落としたために全体が安っぽい雰囲気になってしまったり、肌触りが良くなく、素足で歩けないなど後悔することも多いのです。

床なら安い材料でもOKと安易に考えず、毎日の生活のことを考えて、しっかり検討するようにしましょう。

リビング階段で部屋が暗くなってしまった

リフォームで根強い人気を誇るリビング階段。特に子育て世代では絶対に取り入れたいと思っている人が多いのですが、実際に作ってみたら「部屋が暗くなった」「リビングが狭くなった」「圧迫感を感じる」など、やめればよかったと後悔するケースも少なくありません。 明るく圧迫感のないリビング階段にしたい場合には、骨組みが見えて蹴込み板(階段の垂直部分の板)のないスケルトン階段、オープン階段、シースルー階段を選ぶことをおすすめします。

確かにリビング階段は見栄えも良くステキなのですが、小さい子供がいる家庭では安全面が心配です。また子供が寝た後で大人がくつろいでいるとテレビやステレオの音が子供部屋に届いて安眠できないということがあります。料理の臭いが上階にある衣類についてしまったというケースもあります。もしリビング階段を取り入れるなら、生活スタイルを良く考えてから設置場所を決めるようにしましょう。

リフォームで失敗しないためには…

キッチンの失敗例と失敗しないためのポイント

作業スペースも確保できるキッチン選びをしよう

キッチンのデザインを重視したとき、洗い物のしやすさからシンクの大きいものを選びたくなるものです。キッチンを設置するスペースには限りがあるので、バランスを重視したキッチンのデザインにすることも大切です。シンクが大きすぎて調理スペースの確保ができない場合、使い勝手は一気に悪くなります。キッチンでの調理・洗い物・盛り付けなどトータルでの作業効率をしっかり考えたキッチン選びをしましょう。

キッチンの床材選びも重要!

キッチンの床材選びにも工夫する必要があります。調理では油を使用することも多いですよね。知らないうちに油が床に飛んでしまうこともあります。タイルの床材などは、高級感はでますが、どうしても滑りやすくなります。水や油が飛んでもふき取りやすく、滑りにくい素材選びも使い勝手を良くするポイントの1つです。水や汚れに強いクッションフロアなどは清掃も負担にならない点ではおすすめです。また、木材を使用したい場合は、ワックスを施す等の工夫次第で汚れが染みつきにくくなるので相談してみると良いでしょう。

冷蔵庫の配置も考慮したレイアウトにしよう

キッチン周りの作業導線に大きく係わるのが冷蔵庫の配置です。調理の際には、冷蔵庫とキッチン作業台との行き来が多くなります。冷蔵庫の開閉がしにくいなどの問題は避けておきたいですよね。キッチンスペースのレイアウトは事前にしっかりと確認しておくことがおすすめです。また、冷蔵庫も合わせて購入することを考えている場合には、両開き・左右どちらかに開くものなど、タイプ別で使いやすい配置が変わることも考慮しておきましょう。

収納スペースとゴミ箱設置スペースの確保も忘れずに!

キッチンに欠かせない収納とゴミ箱の設置スペースも確保しておくことが大切です。収納については、キッチンリフォーム時に合わせて設置する方も多いかもしれません。収納棚には、棚の下にゴミ箱を置けるデザインのものなどもあります。リビングからゴミ箱が見えないようにしたい場合は、収納棚選びの際にも頭に入れておくことがポイントです。また、収納スペースもキッチンと同様に配置が重要です。スペースに対して大きすぎるものは、キッチンでの移動や作業に差し支える場合があります。作業導線を考慮した場所に、必要なサイズのものを設置しましょう。

忘れてしまいがちなキッチンの導線

キッチンをリフォームする場合、リビングとやりとりがしやすいようにしたい、明るくて開放的な感じにしたいと考える人は多いです。しかし実は一番重要な導線確保を忘れてしまいがちです。

冷蔵庫の設置場所をキッチンの奥にしてしまったので、飲み物を取りに行くのにわざわざキッチンを通って行かなければならなくなった。今までより大きな冷蔵庫を設置したら通路が通りにくくなった。アイランドキッチンにしたら隠しておきたいものも全部見えてしまうので置く場所に困った。思ったよりも狭くて使いづらい。などなどリフォームしたら気が付いたという声も少なくありません。

なかなか冷蔵庫の大きさを変えた場合のことまでは気が回らないかもしれませんが、せっかくリフォームするのなら先のことまでしっかり考えておく必要があります。とはいえ、なかなか初めてのリフォームでそこまで考えることは難しいでしょう。ですので経験値の高いリフォーム業者と相談するとよいでしょう。

リフォームで失敗しないためには…

寝室の失敗例と失敗しないためのポイント

寝室では、窓の位置も重要

寝室では、しっかり睡眠が取れるように窓の位置も考えておきましょう。朝日が昇る東側に窓がある場合は、陽射しの強さで目が覚めてしまう可能性があります。仕事などで起床時間が不規則の方は、眠りにも係わるので、窓の大きさや方角も着目しましょう。また、夕日が差し込む西側の窓は、室温が上昇してしまうこともあります。しかし、寝室も部屋の広さに対して7分の1の採光は取らなくてはなりません。自然光を浴びることは体にとっては良いことだとも言われています。自分のライフスタイルに合った窓の位置にすることで、心地よい寝室づくりをしましょう。

ベッドの配置を想定した間取りにしよう

寝室にベッドを置く場合は、十分なベッドサイドスペースを確保しましょう。寝室の大きさにあったベッドを選ぶことはもちろんですが、部屋が広いからといって大きいサイズを選ぶと予想以上に使いづらい場合があります。特に寝室を夫婦で利用する際、起床・就寝時間が異なることもあり、ベッドの配置は重要になります。ベッドの両サイドから移動できる状況にしておくことが望ましいでしょう。また、寝室の入口扉やクローゼットの折り戸などは、扉を開けた状態でも人が通れる程度の幅を確保した方が便利でしょう。

寝室はできるだけリビングと離れた場所に!

寝室自体の間取りも実は重要です。例えばリビング横に寝室を配置した場合、生活音などが気にかかることが懸念されます。リビングは、家族が集まるスペースですが、家族間でも生活スタイルが全く同じとは言えません。子どもが成長するにつれて、リビングに滞在する時間も様々になることも考えられます。TVの音や話し声などが気になり、ぐっすりと眠れない…ということを避けるには、できるだけ上階やリビングと離れた場所を寝室とすることがおすすめです。

照明やコンセントの数・配置も考えよう

意外と寝室の便利さを左右するのが、コンセントの数や位置です。今は目覚まし時計代わりにスマートフォンを利用する人がいますよね。また、就寝時間帯にスマートフォンの充電をする習慣がある人も多いのではないでしょうか。そんなときにベッドサイドに充電用のコンセントがあるかないかでは、毎日の使い勝手も異なります。照明についてもリモコンタイプの照明を設置する、もしくはベッドに入りながらも消灯できるような照明を設置できるようコンセントを配置することも工夫の1つです。

リフォームで失敗しないためには…

トイレ・洗面所の失敗例と失敗しないためのポイント

トイレ便座サイズは広さに合ったものを選ぼう

トイレの便器は各メーカーから様々なデザインのものが販売されています。トイレタンクがあるタイプとないタイプやサイズなども幅広く展開されていることも特徴です。実際にショールームに足を運んで選んだ場合でも、トイレの広さを把握していないとリフォーム後に便座が予想以上に大きく感じることがあります。トイレは閉鎖的な空間です。トイレを利用する際に、便座の前方やサイドに十分なスペースができるように考慮して選ぶことが重要です。

トイレの扉は引き戸か外開きに!

トイレを使いやすくするには、扉の種類も重要です。内開きの場合は、廊下などの外のスペースへの影響がなく、スッキリしたイメージになるのは確かです。しかし反対に、内開きにすることでトイレ空間への影響は大きくなります。開閉時に扉が邪魔をして移動が困難になることやトイレ内で人が倒れてしまった際に扉が開かずに救助ができないなど、最悪の事態も考えられます。特に高齢の方との同居の場合は、引き戸や外開きにすることをおすすめします。

洗面台の高さは家族に合わせよう

洗面台の高さは、使い勝手や清掃を簡易化するにも考慮すべきポイントです。スタンダードの高さは80センチ。身長165センチ程度の方が丁度良いサイズになります。基本的にはスタンダードの高さで大きな問題はありませんが、身長の高い夫婦などは50センチ高いタイプの方が腰を屈めすぎることなく負担になりにくいと考えられます。逆に身長が低めの家族構成であればスタンダードより50センチ低いタイプがおすすめです。ショールームでは、靴を脱いだ状態で高さの確認をし、洗面台を選ぶと判断しやすいでしょう。

脱衣所に合う幅の洗面台を!

高さと同様に洗面台の幅も様々です。既製品や特注など選択肢が多いことも洗面台の特徴です。ここで大切なのが服の脱着に影響がないこと、洗濯機との配置のバランスです。特に小さな子どものいる家庭は、洗面台を大きくすることで脱衣スペースが狭くなると、子どもの着替えをする際に苦になる場合があります。また、洗濯機がドラム式の場合は洗濯機の扉が開く方向によって、衣類の出し入れに影響を及ぼす可能性もあります。洗面台選びは、脱衣所スペースの配置を考えた横幅のものを選びましょう。

便座を大きくしたらトイレが狭くなった

トイレは独立しているのでリフォームを一番最初に検討しやすい場所です。しかし、実は失敗も多い場所なのです。特に便座を大きくしたらトイレが狭くなってしまったということが良くあります。もし仮に別の場所のリフォームが済んでからトイレのリフォームを検討していたなら、便座の大きさや床材の検討にも慎重になり、大きすぎる便座をトイレに設置してしまうという失敗はしないでしょう。しかし最初のうちはそこまで気が回らず失敗することもあるのです。一番手軽に見えるトイレリフォームこそ、専門家のアドバイスが必要だと考えてもよいでしょう。

リフォームで失敗しないためには…

玄関・収納の失敗例と失敗しないためのポイント

玄関にもコンセントを!

玄関ホールにコンセントがない場合に一番困るのが掃除機の利用です。リビングや各部屋にはコンセントがあるのが通常ですが、意外と忘れてしまうのが玄関コンセント。玄関ホールにコンセントがないとコードを他の部屋につないで清掃する必要がでてきます。しかし、部屋のコンセントと距離があると玄関ホール全体の清掃ができない可能性もあります。また、インテリアディスプレイを楽しみたい人などにも玄関コンセントはあると便利です。コンセントはあっても損はしないものですので、リフォーム時の設置がおすすめです。

玄関照明のスイッチにも着目しよう

共働き世帯など帰宅時が夜になってしまう家庭では、玄関照明スイッチの位置によっても使いやすさが変わります。玄関を開けて暗い家に帰宅した際に、靴を履いた状況でも照明をつけることができる位置に配置することがおすすめです。しかし、ホールから離れすぎていると、靴を履いて照明を消灯しなければならない点にも注意しましょう。そのため、玄関ホールとたたきの中間の壁に設置することが便利かもしれません。

家族構成と玄関ホールの大きさに合わせたシューズボックスの配置とサイズ

シューズボックスは、家族構成に合わせてサイズと位置を決めましょう。玄関は、来訪者にとって最初に目に入る場所になります。シューズボックスの配置は、見た目や使い勝手を決めるポイントです。玄関スペースに余裕がある場合は、たたきとホールにまたがった状態の配置にすることをおすすめします。また、玄関ホールの広さを確保できない場合は、シューズを全て収納してしまえる縦長サイズ、もしくは長さの異なるボックスを組み合わせるなど家族にとって使いやすいものを選ぶと良いでしょう。玄関はスッキリ見えるように工夫することで広々と清潔感のある空間へと印象付けます。

玄関収納も上手に活用しよう

玄関ホールにシューズボックス以外の収納スペースをつくることもおすすめです。ハンガーパイプ付きの収納は、帰宅時にコートや子どものレインコートを掛けることもできます。また、収納内にコンセントを配置しても良いでしょう。コードレス掃除機など収納しながら充電可能で使い勝手もアップします。しかし、配置によっては、荷物の出し入れがしづらくなり収納の設置自体が逆効果になることも考えられます。玄関スペースの収納では、扉の開閉スペースも計算して配置することがポイントです。

リフォームで失敗しないためには…

リフォーム業者選びの失敗例と失敗しないポイント

リフォームする場所によって、考慮する内容は様々です。しかし、一般的に自分たちだけではわからない専門的な内容も多くあります。そのため、リフォームのプロにアドバイスしてもらいながら、住みやすい家にすることが重要なことです。 リフォームは、決して安価ではありません。自分に合ったリフォーム業者を選び、使い勝手とデザインを兼ね備えた、家族にとって理想の家づくりを目指しましょう。

ここからは、リフォーム業者を選ぶポイントについても紹介していきます。

信頼できる業者を見極めよう

人によって信頼できるポイントは違います。ヒアリング力があり、小さなことでも相談に乗ってくれる地元の工務店も選択肢の1つです。また、リフォーム実績のある大手リフォーム会社も信頼できる業者の1つになり得ます。そのほか価格の明瞭性も信頼につながりますよね。「経験が少ない業者に依頼したら、リフォーム完成後に想像していたものと違った」「設計士在籍の業者に依頼したら、設計士好みのデザインになり自分の希望が上手く伝わらなかった」など、後悔したというリフォーム事例もあります。まずは、どんなリフォーム業者があるか知ることから始めましょう。自分の目で見極め、納得のいく業者選びが重要です。

実際に施工するのは職人ということを忘れずに!

どんなに気の合う営業担当者がいても、実際にリフォーム工事を実施するのは職人です。補修と違い、リフォーム工事は数日間かかるものです。立ち合いのもと実施するため、施工期間中は毎日顔を合わせますよね。職人の人柄は、リフォームの満足度にも影響があるものの1つ。また、営業と職人との連携が取れていないと仕上がりにも関わってきます。会社内に職人が在籍しているのか、下請け業者に依頼しているのかも聞いておくと良いでしょう。

ヒアリング力・提案力のあるリフォーム業者を見つけよう

一般の人がイメージするリフォームの完成形は、予想以上にバランスが取れていない場合があります。家族の要望を聞いてくれるヒアリング力、それをカタチにする提案力のある業者選びが納得のいくリフォームを完成させる秘訣です。注文住宅を手掛ける業者と同じく、作業導線などを考慮した家づくりは、プロのアドバイスが重要となります。ヒアリング力・提案力のどちらかが偏って高くても理想のリフォームが完成するわけではありません。両方のバランスが取れた業者を選ぶこともポイントとなることを抑えておきましょう。

リフォームで失敗しないためには…

やはり信頼できるリフォーム業者の知見とノウハウをもったプロに相談することです。また一方で業者に任せきりにするのではなく、自分自身も、何のために?何をどうしたいのか?について明確にすることが大切です。そしてそれをリフォーム業者としっかり共有してください。

監修会社情報
株式会社ユニテ公式HPキャプチャー
引用元HP:株式会社ユニテ
https://www.yunite.co.jp/

株式会社ユニテ

ユニテ様は富山で28年間の実績と信頼をもつ地元の優良企業。今回、当サイトへの施工事例掲載のために、地元で有名なリフォーム会社であるユニテ様に取材を申し込みました。

ユニテ様は住宅メンテナンスからはじまり、現在は住宅リフォーム事業と不動産業、注文住宅の設計・施工を手掛けています。年間1,000件以上のリフォーム依頼があり、部分リフォーム・リノベーション・増改築・全面改築の全てに対応。また同社の注文住宅のMagHaus(マグハウス)では、お洒落で、自然素材+最先端技術の住宅設計・施工を行っています。

構造や建築様式に得手不得手がなく、ほぼ全ての住宅リフォーム、リノベーションの要求に対して、柔軟に対応できます。そのため木造住宅、コンクリート住宅、鉄骨住宅、マンション、ビル等、建物の種類を問いません。

24時間365日体制でアフターフォローも万全。緊急時だけでなく、どんなに小さな工事でもフォローする体制が整っており、相談すればすぐに駆けつけてくれる頼りになるリフォーム会社です。

【ショールームがあります】
設備や素材のサンプルを実際にみながらや、個室相談スペースでゆったり相談することもできます。
また富山の作家による小物などの手作りギャラリー併設。ドライフルーツ&ナッツ専門店(クノップ)と隣接しています。

LIXIL主催 加盟店向け
コンテスト受賞歴

全国秋のリフォームコンテスト2018
平成30年度 総合ポイント賞 中部第1位、全国第7位
まず窓賞 中部第1位
北陸ブロック賞 北陸第1位

相談・見積り無料
ユニテの公式サイトでリフォーム事例と流れを確認

キャククルへのバナー
以下の施工事例を実施した会社株式会社ユニテ